ワインとスレッドの共有
スレッドは、グループ間で共有することができます。グループAが「倉庫」、グループBが「店舗ワインセラー」だったとします。
- 倉庫(グループA)で作成したスレッドの在庫数が24本だった
- うち12本を店舗ワインセラー(グループBに移した)
- 倉庫(グループA)の在庫数は12本に変化した
というよくある業務による「移動」をサポートしています。
スレッドを共有する
ワインを移動する
基本的なワインの移動の方法は、スレッド右上の [移動]
ボタンから行います。 [移動]
ボタンをクリックしたあと、でてくるウインドウに従って、移動する本数と移動する先のグループを選択してください。それだけで、自動的に移動先グループとスレッドが共有され、指定した本数が移動先グループの在庫として登録されます。 また同時に [取引履歴]
に、移動が記録されます。
ただ、この場合、スレッドの所有者は移動元グループであり、またスレッドを共有しているため、片方のスレッドの名称などを変更すると、もう片方のスレッドの名称も変更されることに注意が必要です。
スレッドの複製
似たスレッドを作成する場合、スレッドの複製を利用すると便利です。スレッドの複製は、スレッド下部にある [スレッドの複製]
ボタンから行います。 [複製]
ボタンをクリックすると自動的にコピーしたスレッドがリストに追加されます。なお、スレッドID、履歴、コメントは複製されません。
- 同じワインだけど仕入額と販売額が違うものを仕入れたため、前のスレッドと別管理したい
といった時にご利用ください。
スレッドの移管
ワインを移動(スレッドを共有)するのではなく、スレッド自体を別グループに渡したいという時にご利用ください。スレッド下部にある [スレッドの移管]
ボタンから行います。 [移管]
ボタンをクリックすると自動的にスレッドが別グループに移動されます。
- 別グループに全在庫を移動し、かつ別グループで仕入額や販売額を別管理してもらいたい
といった時にご利用ください。
共有スレッドで独自設定をする
スレッドの共有は管理上便利な機能ですが、例えば「店舗Bだけ周年イベントなので目玉ワインを割引販売したい」といった時、不便です。そこでwinecodeでは、グループが独自に設定できる項目があります。この設定はスレッドを共有している他のグループには影響しません。
設定は、スレッドの [グループ編集]
から行うことができます。設定できるのは以下の項目です。
項目 | 内容 |
---|---|
保管場所 | ワインの保管場所。「セラー右下」など具体的な場所を指定するための項目です。 |
特価 | 現在の販売額を上書きします。 |
単位 | ワインの単位を上書きします。ケース単位などで管理する時にご利用ください。 |
ワインリストで非公開 | ワインリストを公開している場合、そこからワインを除外することができます。 |
なお、一度設定すると、 [ベーシック]
の下に [グループ]
という項目が追加され、現在の設定項目をみることができます。2回目の変更は、 [グループ]
の [編集]
ボタンから行ってください。